おじさんの『パチンコで○万円負けた』報告に若者は興ざめ…その理由は心理学に

https://ganbulingaddiction.com/?p=7400ギャンブル依存症情報

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

飲み仲間の50代男性から、「パチンコ」で負けた額をいちいち報告されるうえに、「お前はもっと“遊び”に金をかけろ」と助言されることもあったそうだ。

『パチンコで○万円負けた』報告は、正直どうでもいいというか、ああそうですかという以上でも以下でもなく、何のアピールなのかさっぱりわかりません。ただ、私がギャンブルに興味がなく、映画にも行かない、旅行にも行かないと知ると、『もっと無駄だと思えるものや、遊びにお金をかけたほうがいい』と謎のアドバイスをされました。

そのほうが人生が豊かになる、人として成長できる、みたいな言い分でしたが、私のお金の使い方に、なぜそんなことを言われなくてはならないんでしょうか」(Bさん)

50代上司からは「最低でも50万円の腕時計を買え!」 “これにお金をかけろ”おじさんの価値観に困惑する若者たち(マネーポストWEB) – Yahoo!ニュース

なぜ、パチンコ・パチスロユーザーは負け報告をするのでしょうか?

この現象を考察してみます。

ギャンブル依存症回復プログラムで心理学について学んだことがありますが、そこではこう教えられました。

例えば人がダイエットを決意するが三日坊主で終わってしまう…それはなぜか?

心理学に「顕在意識」と「潜在意識」というものがあり、人は日常生活で2割の顕在意識と8割の潜在意識で行動している。ダイエットの決意は2割の顕在意識化にあり、8割の潜在意識では「楽をしたい」「美味しい物を食べたい」と働いている。

だから、8割の意識が勝ってしまいダイエットを挫折するのです…と。

ですから、ダイエットを成功させるには潜在意識にまで落とし込む必要があり、そのためには何度も繰り返してルーティンにするのです…と。

これはギャンブル依存症から回復することと同じであると…。

ここから紐解くところは、おじさん達はパチンコの負け報告をすることによって、「パチンコで負けた」という苦しみを潜在意識に落とし込もうと無意識にしているのかもしれません。

ギャンブル依存症対策基本法が制定され、ギャンブル依存症対策が公的保険適用となり、連日報道されるパチンコ関連事件からみても、パチンコというギャンブル自体が社会問題ですので、そんなおじさん達にはギャンブル依存症相談機関をおすすめするのが適切だと考えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました