過去2回の記事では2022年現在の国内パチンコ店舗数のランキングと、各都道府県の地域人口数に対してのパチンコ店舗数の比率ランキングを取り上げました。
過去2回の記事は以下です。
今回は各都道府県の「推定遊技人口数」に対してパチンコホールがどれくらいあるかのランキングをしてみたいと思います。
表は上位から遊技人口に対してパチンコホールが多いというランキングです。
NO | 都道府県 | 店舗数 | 人口 | 推定遊技人口 | 比率 | 店舗数ランク |
1 | 鹿児島県 | 171 | 1,588,000 | 89,379 | 0.191 | 13位 |
2 | 島根県 | 59 | 671,000 | 37,767 | 0.156 | 40位 |
3 | 高知県 | 60 | 692,000 | 38,949 | 0.154 | 39位 |
4 | 大分県 | 96 | 1,124,000 | 63,263 | 0.152 | 27位 |
5 | 長崎県 | 111 | 1,312,000 | 73,845 | 0.150 | 21位 |
6 | 秋田県 | 78 | 960,000 | 54,033 | 0.144 | 32位 |
7 | 岩手県 | 98 | 1,211,000 | 68,160 | 0.144 | 26位 |
8 | 宮崎県 | 81 | 1,070,000 | 60,224 | 0.134 | 30位 |
9 | 愛媛県 | 99 | 1,335,000 | 75,139 | 0.132 | 25位 |
10 | 徳島県 | 52 | 720,000 | 40,524 | 0.128 | 43位 |
11 | 福島県 | 132 | 1,833,000 | 103,169 | 0.128 | 16位 |
12 | 香川県 | 68 | 950,000 | 53,470 | 0.127 | 36位 |
13 | 北海道 | 372 | 5,225,000 | 294,084 | 0.126 | 5位 |
14 | 栃木県 | 137 | 1,933,000 | 108,797 | 0.126 | 15位 |
15 | 青森県 | 87 | 1,238,000 | 69,680 | 0.125 | 28位 |
16 | 鳥取県 | 38 | 553,000 | 31,125 | 0.122 | 46位 |
17 | 熊本県 | 118 | 1,738,000 | 97,822 | 0.121 | 19位 |
18 | 佐賀県 | 55 | 811,000 | 45,646 | 0.120 | 41位 |
19 | 広島県 | 189 | 2,800,000 | 157,595 | 0.120 | 12位 |
20 | 茨城県 | 193 | 2,867,000 | 161,366 | 0.120 | 11位 |
21 | 和歌山県 | 62 | 923,000 | 51,950 | 0.119 | 38位 |
22 | 宮城県 | 150 | 2,302,000 | 129,566 | 0.116 | 14位 |
23 | 山形県 | 68 | 1,068,000 | 60,111 | 0.113 | 35位 |
24 | 福井県 | 48 | 767,000 | 43,170 | 0.111 | 44位 |
25 | 静岡県 | 224 | 3,633,000 | 204,480 | 0.110 | 10位 |
26 | 新潟県 | 132 | 2,201,000 | 123,881 | 0.107 | 17位 |
27 | 山梨県 | 48 | 810,000 | 45,590 | 0.105 | 45位 |
28 | 大阪府 | 516 | 8,838,000 | 497,438 | 0.104 | 2位 |
29 | 岐阜県 | 115 | 1,979,000 | 111,386 | 0.103 | 20位 |
30 | 兵庫県 | 317 | 5,465,000 | 307,592 | 0.103 | 7位 |
31 | 山口県 | 77 | 1,342,000 | 75,533 | 0.102 | 33位 |
32 | 石川県 | 65 | 1,133,000 | 63,770 | 0.102 | 37位 |
33 | 福岡県 | 288 | 5,135,000 | 289,018 | 0.100 | 9位 |
34 | 滋賀県 | 79 | 1,414,000 | 79,586 | 0.099 | 31位 |
35 | 岡山県 | 100 | 1,888,000 | 106,264 | 0.094 | 24位 |
36 | 愛知県 | 395 | 7,542,000 | 424,494 | 0.093 | 3位 |
37 | 群馬県 | 101 | 1,939,000 | 109,135 | 0.093 | 23位 |
38 | 京都府 | 132 | 2,578,000 | 145,100 | 0.091 | 18位 |
39 | 長野県 | 103 | 2,048,000 | 115,270 | 0.089 | 22位 |
40 | 三重県 | 87 | 1,770,000 | 99,623 | 0.087 | 29位 |
41 | 沖縄県 | 71 | 1,467,000 | 82,569 | 0.086 | 34位 |
42 | 千葉県 | 298 | 6,284,000 | 353,689 | 0.084 | 8位 |
43 | 埼玉県 | 319 | 7,345,000 | 413,406 | 0.077 | 6位 |
44 | 神奈川県 | 384 | 9,237,000 | 519,895 | 0.074 | 4位 |
45 | 奈良県 | 53 | 1,324,000 | 74,520 | 0.071 | 42位 |
46 | 東京都 | 557 | 14,048,000 | 790,677 | 0.070 | 1位 |
47 | 富山県 | 31 | 1,035,000 | 58,254 | 0.053 | 47位 |
数字によって何を読み取るか。
また、過去との推移を比較すると見方も変わってくると思います。
ここでは①パチンコ・パチスロユーザーの遊技人口は激減している②パチンコホールの撤退が加速していることを加味して、以下の仮説を唱えます。
- 主要都市部からパチンコホールの撤退及び統合が進んでいる
- 娯楽の選択肢が少ない地域はパチンコホールが多い
- 今後は店舗数が過剰している上表上位ランクの地域から撤退が多くなる
- 富山県は他県とは違う何か特別な要素がある可能性が考えられる
次回は、このシリーズの最終回で別の指標で「ある結論」を出したいと思います。
コメント