過去3回の記事では2022年現在の『国内パチンコ店舗数のランキング』『各都道府県の地域人口数に対してのパチンコ店舗数の比率ランキング』『パチンコ・パチスロ遊技人口に対してパチンコホールが多い都道府県はどこか』を取り上げました。
過去3回の記事は以下です。
今回は各都道府県の「地域面積」に対してパチンコホールがどれくらいあるかのランキングをしてみたいと思います。
表は上位から地域面積に対してパチンコホールが多いというランキングです。
NO | 都道府県 | 店舗数 | 地域面積(㎢) | 比率(㎢) | 店舗数ランク |
1 | 大阪 | 516 | 1,901 | 3.68 | 2位 |
2 | 東京 | 557 | 2,104 | 3.78 | 1位 |
3 | 神奈川 | 384 | 2,416 | 6.29 | 4位 |
4 | 埼玉 | 319 | 3,768 | 11.81 | 6位 |
5 | 愛知 | 395 | 5,116 | 12.95 | 3位 |
6 | 福岡 | 288 | 4,847 | 16.83 | 9位 |
7 | 千葉 | 298 | 5,082 | 17.05 | 8位 |
8 | 兵庫 | 317 | 8,396 | 26.49 | 7位 |
9 | 香川 | 68 | 1,862 | 27.38 | 36位 |
10 | 茨城 | 193 | 6,096 | 31.59 | 11位 |
11 | 沖縄 | 71 | 2,277 | 32.07 | 34位 |
12 | 静岡 | 224 | 7,255 | 32.39 | 10位 |
13 | 京都 | 132 | 4,613 | 34.95 | 18位 |
14 | 長崎 | 111 | 4,106 | 36.99 | 21位 |
15 | 佐賀 | 55 | 2,440 | 44.36 | 41位 |
16 | 広島 | 189 | 8,480 | 44.87 | 12位 |
17 | 宮城 | 150 | 6,862 | 45.75 | 14位 |
18 | 栃木 | 137 | 6,408 | 46.77 | 15位 |
19 | 滋賀 | 79 | 3,767 | 47.68 | 31位 |
20 | 鹿児島 | 171 | 9,045 | 52.89 | 13位 |
21 | 大分 | 96 | 5,100 | 53.13 | 27位 |
22 | 愛媛 | 99 | 5,679 | 57.36 | 25位 |
23 | 熊本 | 118 | 7,268 | 61.59 | 19位 |
24 | 群馬 | 101 | 6,362 | 62.99 | 23位 |
25 | 石川 | 65 | 4,186 | 64.40 | 37位 |
26 | 富山 | 31 | 2,046 | 66.00 | 47位 |
27 | 三重 | 87 | 5,762 | 66.23 | 29位 |
28 | 奈良 | 53 | 3,691 | 69.64 | 42位 |
29 | 岡山 | 100 | 7,010 | 70.10 | 24位 |
30 | 和歌山 | 62 | 4,726 | 76.23 | 38位 |
31 | 新潟 | 132 | 10,364 | 78.52 | 17位 |
32 | 山口 | 77 | 6,114 | 79.40 | 33位 |
33 | 徳島 | 52 | 4,147 | 79.75 | 43位 |
34 | 宮崎 | 81 | 6,795 | 83.89 | 30位 |
35 | 岐阜 | 115 | 9,768 | 84.94 | 20位 |
36 | 福井 | 48 | 4,190 | 87.29 | 44位 |
37 | 山梨 | 48 | 4,201 | 87.52 | 45位 |
38 | 鳥取 | 38 | 3,507 | 92.29 | 46位 |
39 | 山形 | 68 | 6,652 | 97.82 | 35位 |
40 | 福島 | 132 | 13,783 | 104.42 | 16位 |
41 | 青森 | 87 | 9,645 | 110.86 | 28位 |
42 | 島根 | 59 | 6,708 | 113.69 | 40位 |
43 | 高知 | 60 | 7,105 | 118.42 | 39位 |
44 | 長野 | 103 | 13,105 | 127.23 | 22位 |
45 | 秋田県 | 78 | 11,636 | 149.18 | 32位 |
46 | 岩手県 | 98 | 15,279 | 155.91 | 26位 |
47 | 北海道 | 372 | 83,457 | 224.35 | 5位 |
上記をご覧いただいたように、上位からパチンコホール密度が高い地域ということが分かります。
言うまでもなく、東京都は地域面積が狭いこともあり、密度はとんでもなく高いです。
極端な話、車を法定速度内で走らせれば、都内のどんな場所からでも20~30分以内にパチンコホールを常に見つけることができるレベルです。
電車に乗れば、どの駅で降りても近隣にパチンコホールがあるとも言えます。
今回の調査で驚いたのは、その東京を上回るのが大阪府ということです。
大阪府も交通の利便性が発達してますから、どこのパチンコホールにでも行けてしまう環境です。
上記のランキングで言えば、特に大阪府と東京都は他の地域の何倍ものパチンコホール密度が高いわけですから、ギャンブル依存症者にとっては、常に誘惑が付きまとう地域とも捉えられます。
即ち、大阪府と東京都の自治体が、この事を加味してどんな「ギャンブル依存症対策」をするのかが今後注視していく事柄だと考えます。
なぜかならば、「ギャンブル依存症対策基本法」には地方自治体にギャンブル依存症対策をする責務があると明記されているからです。
また、パチンコ・パチスロと物理的に距離を取りたいと願う方がいれば、北海道の中から絞るのも一手ではあります。
それ以外で各方面別で強いて言えば、
- 東北方面なら岩手県
- 中部方面なら長野県
- 四国方面なら高知県
- 中国方面なら島根県
- 関東方面なら群馬県
- 九州方面なら宮崎県
- 近畿方面なら和歌山県
がパチンコホール密度が低いので、その地域から尚且つ物理的に距離が取れる地域に居住することも良いかもしれません。
次回は、シリーズ最終回で「地方自治体の取り組み」を加味して、ギャンブル依存症者にとって住みやすい地域はどこか!のランキングをしたいと思います。
コメント